新着記事
人気記事
【萬来軒】尾道系醤油ラーメンやチャーハンなど麺・飯類が人気!地元客で賑わう大衆中華店(福山市高須)...
【村上食堂】焼そば・焼うどんと関東煮!長年愛されているノスタルジックな老舗食堂(福山市三吉南)...
【服部屋】福山のソウルフード・肉めし、串(関東煮)が名物の老舗大衆食堂。甘い味がクセに(福山市御幸町...
都道府県名 命名の真実。由来と命名パターン!知っていて損はない!...
【旧国一覧】旧国名と読み方の一覧。 同名郡・郷の有無、万葉仮名も記載!日本の古い地名...
【らあめん天】松永地区屈指の人気ラーメン店!醤油スープ+細麺+美味チャーシュー(福山市松永)...
【日鶏ひとり】鶏から揚げ専門の定食店で持ち帰りあり。巨大で衣サクサク・中ジューシー!(福山市多治米)...
岡山名物【えびめし】人気店・有名店の一覧!地元民がおすすめの店を紹介...
【ブーン】ボリューム感と豊富なメニューが人気!総社市民が敬愛する老舗洋食店(総社市中央)...
【ラジャ 南福山店】牛ステーキや牛タタキがお得!福山市で肉ランチならここで決まり(西新涯)...
ABOUT
当サイトは「地名」と「食」をメインテーマに、管理人が住む「吉備の国」つまり岡山県と広島県東部の備後地方の情報を発信しています。
岡山県と備後地方は今も昔も一体的な経済・文化圏を形成しています。
しかし県境という政治的に作られた枠組みにより分断され、特に備後地方はその魅力を生かしきれていません。
当サイトでは県境にとらわれない「吉備」のエリアの魅力を発信することで、行政の枠組みにとらわれない、住民の生活実態・経済状況にあった地域活性を後押ししたいと思います。
ほかにもサイト運営など学んだりしたことも書いています。