『湛井のホットドッグ屋』こと『イシハラ』は岡山県南東部・総社市のホットドッグ販売店だ。
軽ライトバンの後部座席で製造して販売されていて、いわゆる移動販売の形式だが、いつも固定された場所で営業している。
営業場所は、総社市井尻野の高梁川東岸、湛井堰(たたいぜき)の少し北、井神社(兼康神社)の北隣の空き地だ。
正式な店名はなく、地元では店主の名前で「イシハラ」さんなどと呼んでいる。
なので、強いていうなら名前の「イシハラ」が正式店名のようなものだ。
また地元では営業場所の地名からとって、通称「湛井(たたい)のホットドッグ屋」の名でも親しまれている。
もう何十年も営業していて、総社市民や国道180号線をよく通る人たちにはおなじみのお店。
総社市民のソウルフードといっても過言ではない。
そこで、生まれも育ちも総社市で、小さな頃から湛井のホットドッグをじっさいに食べていた筆者が、ホットドッグの味や特徴、営業場所のようすなどについて詳しくリポート!
2019年2月時点での情報です。
もくじ
湛井のホットドッグ屋の概要
湛井のホットドッグの店舗情報
店名 | 湛井のホットドッグ屋 / イシハラ (正式店名は無し) |
---|---|
所在地 | 岡山県総社市井尻野928 井神社(兼康神社)前 |
営業時間 | 11:00〜夕方頃 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 無し |
禁煙状況 | – |
駐車場 | 有り |
HP | |
SNS | |
備考 | 空き地にてライトバン内で製造・販売。 |
湛井のホットドッグ屋は国道180号沿いの空き地にてライトバンで営業
湛井のホットドッグ屋があるのは、国道180号線沿いだ。
総社市の高梁川東岸にあたる井尻野地区。
湛井堰(たたいぜき)という大きな取水堰があり、その北200mほどの場所にある空き地(井神社の社頭 北隣)で、ライトバンにて販売している。
国道180号線を南側(総社市街地側)から北方面(高梁方面)を望む。
国道180号線を北側(高梁側)から南方面(総社市街方面)を望む。
目印は井神社と湛井堰
このホットドッグ店は、昔から総社市民にはおなじみの店。
数年前は、いまのところより少し南側の湛井堰すぐ横の空き地で販売していた。
しかし、空き地閉鎖に伴い現在地へ移転。
現在の空き地は、2000年代前半まで「タタイ」という郷土料理の店があったとこ。
現在の営業場所は、井神社(兼康神社)の参道口の北側に隣接している空き地。
以前は湛井堰が目印だったが、今は井神社を目印としたほうがよいだろう(湛井堰からも近いが)。
井神社は湛井堰と、湛井堰から取水される十二箇郷用水をつくった妹尾兼康(せのお かねやす)を祭る。
目の前には高梁川。
メニュー
おすすめは「ベーコンウィンナー」
湛井のホットドッグの一番のおすすめは「ベーコンウィンナー」。
ホットドッグは注文を受けてから、ライトバン内で製造して販売。
焼きたてなので熱々だ。
寒い日は注文後に自分の車の中で待っていて、できあがるとお店の人が持ってきてくれる。
ベーコンウィンナーホットドッグ
大きなウィンナーとベーコン、あふれんばかりのキャベツでボリューム満点
「ベーコンウィンナー」を購入。
大量の千切りキャベツ、ハム、大きなベーコン、ウィンナー。
付属の紙袋無しではこぼしてしまうほどのボリューム。
出来立てだとパンの表面がとてもサクサク。
中には千切りキャベツがたっぷり。
このキャベツも香ばしく炒められていてたまらない。
しかも、ほのかにカレー風味なのも特徴だ。
ベーコンはややしっかりめの食感。
ウィンナーは表面はパリッとした食感、中は結構ジューシー。
湛井のホットドッグのおすすめポイント
気軽に立ち寄れることと、リーズナブルでボリューム感あふれるホットドッグ
湛井のホットドッグは、幹線道路沿いで空き地なので立ち寄りやすく気軽に買えるのが強み。
またリーズナブルな上に、ボリュームがたっぷりなのもうれしい。
できたてを食べれば、ウィンナーとベーコンがジューシーで、パンの表面がサクッとして一番おいしく食べられる。
湛井のホットドッグの店舗情報
店名 | 湛井のホットドッグ屋 / イシハラ (正式店名は無し) |
---|---|
所在地 | 岡山県総社市井尻野928 井神社(兼康神社)前 |
営業時間 | 11:00〜夕方頃 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 無し |
禁煙状況 | – |
駐車場 | 有り |
HP | |
SNS | |
備考 | 空き地にてライトバン内で製造・販売。 |
2019年2月時点での情報です。
近くのおすすめのお店
【北ちゃん(キタムラ)】珍しい五角形のお好み焼き!宝福寺近くの住宅地にある穴場(総社市井尻野)
【のんきぼう】世界で一番おいしい焼き飯は総社にあり!(総社市駅南/真壁)
【ブーン】ボリューム感と豊富なメニューが人気!総社市民が敬愛する老舗洋食店(総社市中央)
【モカ】豚の生姜焼きがうまい老舗喫茶店。テーブル席が多数あり(総社市中央)
【トングウのパン】上あん油パンとバターロールが人気の老舗!総社市民はこれで育った!(総社市駅前)
【アンブロシア】無添加生地が人気のパン屋!クリームパンや名物じゃみサンドがおすすめ(総社市駅南(三輪))
こちらの記事もおすすめ
【パンの街 総社】総社市のおすすめパン屋一覧!人気店をまとめて紹介