福山・井笠・総社・倉敷・岡山など広島県備後地方&岡山県のグルメ・観光・文化を紹介

【そば処 博吉】林の中にあり、目の前は史跡の隠れ家的そば店!不定期登場の十割そばもおすすめ(総社市宿)

博吉:十割そば

当サイトではGoogleアドセンス広告を表示、一部の記事にはアフィリエイト広告を表示しています。

総社市の備中国分寺やこうもり塚古墳、備中国分尼寺跡などの史跡がある吉備路の中心的なエリア。

そのエリアに、林に囲まれた中にある隠れ家的な本格そば店がある。

それが『そば処 博吉 (ひろよし)』だ。

目の前は備中国分尼寺跡になるが、なかなかわかりにくい場所にあって、知る人ぞ知る店という感じ。

外観や店内も昔懐かしい雰囲気がただよう。

そんな博吉の注目のポイントは、以下のとおりだ。

ポイント
  • そばに特化したシンプルでそば専門店らしいメニューのラインナップ
  • 平日に不定期登場する十割そば
  • 細めの十割そばは適度なコシがあり、そばの風味が楽しめ、喉越しもいい
  • 周囲は森林、店内は昔懐かしい雰囲気で、隠れ家的な環境
  • 目の前に史跡(国分尼寺跡)、近くに国分寺などの観光名所も多いという立地

隠れ家的なそば処・博吉について、メニューや実際に食べた料理、行き方、駐車場、店舗情報などについて詳しく紹介!

注意

2020年(令和2年)10月時点での情報です

博吉の営業時間・定休日・店舗情報など

博吉:外観
店名 そば処 博吉
所在地 岡山県総社市宿169-1
営業時間 11:00〜15:00
定休日 火曜
(詳細はSNSで要確認)
電話番号
090-9063-9637
5人がけテーブル席×1
4人がけテーブル席×2
2人がけテーブル席×1
禁煙状況 禁煙
駐車場 有り
(店頭に第一駐車場、離れたところに第二駐車場)
SNS Instagram
Facebook

博吉のメニュー:そばのみのシンプルなラインナップ

博吉:メニュー

博吉のメニューはシンプルだ。

サイドメニューなしで、そばの種類もレギュラーメニューは5種類のみ。

基本となる「もりそば」「かけそば」、それに鴨や鶏を使った「鴨汁付きもりそば」「とり南蛮そば」がある。
気になるのは、少し変わったメニューの「トマトスープのもりそば」。

なお、そば(麺)は持ち帰りができる(二人前)。

博吉:メニュー

さらに平日のみ不定期にやっているのが「十割(じゅうわり)そば」。
そば好きは、けっこう頼む人が多いそう。

なおいずれのメニューも大盛はプラス200円

「十割そば」は平日のみ、不定期に登場

博吉:十割そば

店主おすすめとのこともあって、「十割そば」を注文した。

ちなみに、十割そばは、基本は平日のみに不定期にやっていて、土日祝日はやっていない。

博吉:十割そば

十割そばは、もりそばで食べる。

取材時は、大盛で注文。
なお、並は150g、大盛は200gとのこと。

博吉:十割そば

ツユは器とは別のに入っていて、自分で器に入れる。

博吉:十割そば

薬味は刻みネギと、おろしワサビ。

博吉:十割そば

そばは大盛にしたので、タップリと盛られている。

博吉:十割そば

麺は細目。
薄いベージュでややグレーがかった色だ。

博吉:十割そば

食べてみると、適度な弾力があってシコシコとした歯ごたえに、繊細な蕎麦の風味が感じられる。

博吉:十割そば

そこへツユの甘めの味わいとダシの風味が口の中に広がっていく。

ツルツルッとのど越しが良い。

途中でネギとワサビを入れてみると、アクセントになっていい。

あとで蕎麦湯がサービスで出てくる。

博吉:十割そば博吉:十割そば

なお、ほかの多くのお客も十割そばを頼んでいた。
人気のメニューのようだ。

店内のようす・席

博吉:店内

店内は、昔の食堂のような雰囲気だ。

博吉:店内

テーブル席のみで、以下のような席数になっている。

  • 5人がけテーブル席×1
  • 4人がけテーブル席×2
  • 2人がけテーブル席×1

博吉:店内のそば挽き

店内の隅では、そばが引かれている。

博吉:店内のそば挽き

自動で回転する機械で、ついつい見入ってしまう。

博吉:店内のそば挽き

子供は興味津々になるかも。

博吉:店頭の風景

店内から外を望むと、周囲は森林が広がる。
実はそれは備中国分尼寺跡という史跡だ。

博吉:案内図(国分尼寺跡)

備中国分尼寺跡と博吉の位置関係は、上記のような感じ。

博吉の外観・所在地

博吉:外観

博吉の外観は、一見昔の民家風で、パッと見はそば屋だとはわかりにくい。

博吉:外観

また、場所もわかりにくい場所にある。

かんたんにいえば、史跡の備中国分尼寺跡(備中国分寺ではない)の南門跡の道を挟んですぐになる。
また備中国分尼寺の建物跡のすぐだ。

博吉:外観

▲南門跡から東を向いたところ。正面に博吉が見える。

ただ、備中国分尼寺跡自体もわかりにくい場所。

一帯は木々に覆われていて、まさに隠れ家のような店だ。

周辺にはほかにも備中国分寺、こうもり塚古墳、吉備路文化館など史跡・名所が多く、観光の便に博吉へ寄るのもいい。

また近くを吉備路自転車道も通っているので、サイクリングで博吉へ寄るのもおすすめだ。

博吉:案内図(国分寺周辺)

▲備中国分寺付近の案内図。

博吉への行き方・駐車場

県道270号線(清音真金線)を通り、備中国分寺南側・吉備路もてなしの館の前から約900m東にある、ローソン総社吉備路店ラーメン夢民がある三叉路を目指そう。

博吉:行き方

▲三叉路を西側から東を見たところ

博吉:行き方

▲三叉路を東側から西を見たところ

この三叉路をへ折れる。

博吉:行き方

北に曲がったら、すぐ30mほど西へ入る脇道があるので、ここを入る。

博吉:行き方

ちょうどラーメン夢民の裏を入る感じ。

博吉:行き方

100m西へ道なりに進むと、進行方向(道の南側)に路肩が広くなった舗装されていないスペースがある。

博吉:駐車場

実は、これが博吉の駐車場だ。

博吉:駐車場

そばと書かれたノボリがあるのが目印。

博吉:駐車場

数台駐車できそうだ。

ここから博吉の店舗までは約190メートルで、歩いて向かう。

博吉:行き方

駐車場から西へ道なりに約90メートル進むと、北へ曲がる脇道があるので、ここを曲がる。
ちょうど小さな自動車整備店があるのが目印。

博吉:行き方

博吉の小さな看板もある。

博吉:行き方

なお、軽自動車なら脇道を入ることもできる(店頭にも駐車場がある)が、正直軽自動車でも厳しそうな曲がり角なので、無難に一般の駐車場から歩いたほうがいい。

博吉:行き方

曲がって約100m、坂道を進んでいく。

博吉:行き方

すると、進行方向右側(道の東側)に博吉が見えてくる。

博吉:行き方

なお博吉の店頭にも2台ほど停められる。
博吉の道の反対側にも停めるスペースがあるが、これは国分尼寺跡用の駐車場になる。

博吉のイチオシポイント

博吉:十割そば

ポイント
  • そばに特化したシンプルでそば専門店らしいメニューのラインナップ
  • 平日に不定期登場する十割そば
  • 細めの十割そばは適度なコシがあり、そばの風味が楽しめ、喉越しもいい
  • 周囲は森林、店内は昔懐かしい雰囲気で、隠れ家的な環境
  • 目の前に史跡(国分尼寺跡)、近くに国分寺などの観光名所も多いという立地

博吉は少しわかりにくい場所にあるので、気軽にフラッと寄るより「そばを食べるぞ」というときや、吉備路観光に来たときに寄るのがいいだろう。

お腹を満たすというより、そばを味わうといった楽しみ方が向いていると思う。

周囲は木々が生い茂り隠れ家感があるのもポイントだ。

もちろん、そばもおいしい。

スタンダードなそばはもちろん、変わった「トマトスープのもりそば」も気になるので、次回はそれを食べてみたい。

店舗情報

店名 そば処 博吉
所在地 岡山県総社市宿169-1
営業時間 11:00〜15:00
定休日 火曜
(詳細はSNSで要確認)
電話番号
090-9063-9637
5人がけテーブル席×1
4人がけテーブル席×2
2人がけテーブル席×1
禁煙状況 禁煙
駐車場 有り
(店頭に第一駐車場、離れたところに第二駐車場)
SNS Instagram
Facebook

注意

2020年(令和2年)10月時点での情報です

近くのおすすめ店

吉備路:元気ラーメン【吉備路】自家製麺と国産素材にこだわる老舗ラーメン!テーブル座敷多数でファミリーに人気(総社市山手)オールウェイズ@総社市山手 テリヤキマスタードチキン・サンドイッチ(チャバタ)+ランチプレート【オールウェイズ】食べ応えのあるサンドイッチが魅力のカフェ(総社市山手)はらいそ:カニクリームコロッケカレー【洋風食堂はらいそ】定番洋食メニューが多数!しかもボリューム満点!隠れ家的な洋食店(総社市山手)農マル園芸 吉備路農園農マル園芸 吉備路農園 〜 岡山吉備路観光のついでに立ち寄れる!



メニュー別に記事を探す