岡山県西南に位置する倉敷市。
同市阿知、美しい町並みで人気の観光地として有名な倉敷美観地区にあるカフェ『オーガニック・カフェ soil (ソイル)』。※ナチュールに改称
古民家を改装してできたカフェで、先日『岡山ブログカレッジ (岡ブロ)』の会場として利用された。
以前にも一度利用したこともあり、なかなか良い感じのお店だったのでご紹介したい。
木のぬくもりを感じる広い店内
soilがあるのは、美観地区の中でも北寄り。
阿智神社や観龍寺がある鶴形山の西麓に位置する。
倉敷駅からえびす通り商店街を抜け、そのまま南下したところだ。
元町通りからは、阿知南交差点を東に折れ、そのまま直進し突き当たりのところ。
見ての通り、古民家風の外観。まだ改装して間がないため、木材が新しい。
近くには『小豆島ラーメン 醤』『林十郎商店』『ブランジェリー・ムギ』などの人気飲食店も。
そのため結構人通りは多い。もちろんほとんどが観光客だ。
店の前にはメニューなどが掲示されている。
特にカレーの看板が目に付く。
店内はとても広い。また町家だったためか、奥行きがある。
机も広く、席と席の間も十分なスペースがある。
大人数、特に子ども連れの方はとても利用し安いのではなかろうか。
店には行ってすぐのレジ前ではオーガニック商品の販売も行われている。
2階もとても広い。
普段2階は解放されておらず、イベント利用で解放しているそうだ。
今回は岡ブロが開催されたため、2階を利用できた。
なお、晩には2階はバーにもなるとのこと。
メニューは前回の来店時と少し変わっていたので、マイナーチェンジが定期的に行われているのかも。
パスタ、カレー、サンドイッチに力を入れているようにみえる。
期間限定メニューもあり、当日は『サルサ・チキン・カレー』があった。
スイーツやドリンクも豊富なので、ひと休みしたいときにもおすすめだ。
カレー好きの私としては、やはりカレーが気になる。
期間限定の『サルサ・チキン・カレー』を注文。
サルサソースの酸味と辛さ、そしてスパイスの良い香りと風味がバランス良くマッチ。
マスタードシードが口内ではじけると、さわやかな香りがサルサソースの辛み・酸味を中和する。
ただスパイスの香りが苦手な方はダメかも。
以前に訪問した際には『グリーンカレー』をいただいた。
こちらは基本メニューの『野菜カレー』。
ゴロゴロの野菜、とくにジャガイモとニンジンがホクホク感がたまらない。
チャイも美味しい!
あとがき
オーガニック・カフェ soilは、倉敷美観地区という観光地にあり、古民家を改装したおしゃれなカフェでありながら、地産地消による岡山県産、体にやさしい有機無農薬農産物、化学調味料・添加物の不使用などのこだわりとテーマをもって運営されている個性的なお店だ。
店内も広く、子連れでも使いやすいので観光の際に、ぜひ利用してみてはいかがだろう。
ゆっくりできる空間でもあり、地元の人間でも足を運ぶ価値があると思った。
▼本通り・本町通りのおすすめ店





▼倉敷川畔のおすすめ店



▼商店街・倉敷駅前のおすすめ店




▼こちらの記事もどうぞ!


店舗情報
店名 | ナチュール(旧 オーガニック・カフェ soil) |
---|---|
所在地 | 岡山県倉敷市阿知 2-25-43 |
営業時間 | 11:00〜24:00 (ラストオーダー 23:30) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 086-436-6368 |
禁煙状況 | ◎ (完全禁煙) |
駐車場 | 無し |
ホームページ | http://www.cafesoil.com/ |
https://www.facebook.com/soilkurashiki/ | |
https://www.instagram.com/organic_cafe_soil/ |