2022年(令和4年)1月に福山を中心にフードトラックで移動販売する、テイクアウト専門のカレー店が登場した。
それが『ニコ キッチン(NICO KITCHEN)』だ。
しかも週に一回、月曜日の昼に福山駅前のシェアキッチン「リトル セトウチ」でもカレー弁当を販売している。
そんなニコ キッチンは、以下のような店だ。
- グルテンフリーの本格スパイシーチキンカレーはスパイシーでほどよいピリ辛感
- 濃厚キーマカレーは挽き肉の味わいが楽しめ、ピリ辛感は控えめ
- 20種類の味から選べるフレーバーちーずぼーる
- 移動販売でカレー弁当が楽しめる
- 毎週月曜日には、福山駅前・リトル セトウチで販売
テイクアウト専門のカレー店・ニコ キッチンのメニューや実際に食べた料理を紹介!
もくじ
ニコ キッチンの営業時間・定休日・店舗情報など

店名 | ニコ キッチン(NIICO KITCHEN) |
---|---|
所在地 | 移動販売 or 広島県福山市伏見町4−22 (リトル セトウチ 毎週月曜) |
営業時間 | 【フードトラック】 Instagramで確認 【リトル セトウチ】 月曜のみ営業 11:00〜14:00 |
SNS |
▼リトル セトウチの場所
ニコ キッチンのメニュー

ニコ キッチンは、取材時点で移動販売もリトル セトウチでの営業時も、どちらも持ち帰り専門となっている。
カレーは「本格スパイシーチキンカレー」と「濃厚キーマカレー」の2種類。
さらに本格スパイシーチキンカレーは、フライドチキン入もある。
フライドチキンは単品もあった。
また濃厚キーマカレーには、プラス50円で温泉玉子をトッピング可能だ。
スパイシーチキンカレーとフライドチキンは、グルテンフリーとのこと。

カレーのほかには「フレーバーちーずぼーる」がある。
丸い揚げもの中にトロリとしたチーズが入っており、味はなんと20種類も!
おすすめメニュー
「本格スパイシーチキンカレー フライドチキン入」はスパイシーなグルテンフリーのカレー

「本格スパイシーチキンカレー」を購入。
フライドチキン有りと無しがあるが、せっかくなのでフライドチキンが入ったものを買ってみた。

フライドチキンはトッピングとして、ごはんの上に載っている。

黄色がかった茶色いカレーには、さまざまな具材が溶け込んでいるように見える。
そこに砕かれたアーモンドや鶏肉が入っているのがわかる。

カレーは粘り強めのネットリ系。

一切れが大きめチキンがゴロゴロと入っていて、身はホロホロとした食感ですぐにほどけていき、カレーと混じり合っていく。

鶏肉のほかにトマトやインゲン、アーモンドなど、たくさんの具材が入っているようだ。

ごはんは普通盛りでも、けっこう多めでだった。
ごはんは薄黄色をしたターメリックライス。

ごあんの上には、砕いたアーモンドが載る。

カレーを食べると、甘辛い味わいにスパイスのさわやかで複雑な風味、鶏肉のホロホロとした食感とうまみが広がってきて絶品。
それを追って、ピリ辛感がやってくる。
結構ピリピリとくる辛さだ。
そしてインゲンのプニプニとした食感、アーモンドのコリコリとした食感と風味がアクセントになっていい。

半熟玉子が半玉分入っている。

また紫キャベツのピクルスとレーズンの甘さもいい感じで、口直しにピッタリ。

フライドチキンは、三切れ入っていた。

上にナッツのかけらが載るっている。

衣には甘めの甘辛味がシッカリと染みている。
そして甘い衣の味と鶏肉の味わいが一体になっていって、とてもおいしい。
ニコ キッチンの本格スパイシーチキンカレー、スパイシーでピリ辛で、奥深い味わいもあってとてもおいしい!
「濃厚キーマカレー 温玉のせ」は挽き肉感がシッカリと楽しめる

「濃厚キーマカレー」も注文してみた。
温泉玉子のトッピングもできるので、追加した。
なお温泉玉子はカレーと別々に提供される。

スパイシーチキンカレーはカレーとごはんが別盛だったが、キーマカレーはあらかじめごはんの上にカレーがかかっている。
そして、普通盛でもけっこう量が多め。
容器の形も異なり、楕円形だ。

カレーはペースト感が強く、ネットリとした感じ。

カレーには挽き肉はもちろん、そのほか豆やトマトなど、たくさんの具材が入っている。

とにかく挽き肉がタップリだ。

本格スパイシーチキンカレーと同じく、ごはんはターメリックライス。

食べると肉のうまみに甘辛めの味わい、ほのかに感じる酸味。
そこに豆のホクホクとした食感、野菜のシャキシャキ感が加わってきて、絶妙なおいしさ。
スパイシーチキンカレーと違い、ピリ辛さはかなり抑えめだ。

別容器で付いてくる、トッピングの温泉玉子。

カレーの上に載せ、思い切って潰していく。
黄身がトロリと流れ落ちて、見るからにおいしそう。

カレーと玉子をいっしょに食べる・
温泉玉子のまろやかな味わいと、挽き肉の味わいが絡み合い、これまたうまい。
ニコ キッチンについて

ニコ キッチンはキッチンカーによる移動販売が基本。
どこで販売するかは、事前にInstagramで確認しよう。

移動販売のほか、福山駅前・伏見町にあるシェアキッチン「リトル セトウチ」でも週一で販売している。
毎週月曜日の11:00から販売している。
なお店内に席があるが、店内飲食はしておらず、持ち帰り販売のみになっている。

リトル セトウチがあるのは、「福山駅前」交差点から東に延びる道路沿い。
道路の北側にあり、お好み焼『えんまる』の北向になる。
「宝町西」交差点の北西角あたりになる。
なおリトル セトウチに駐車場は無い。

イチオシポイント
- グルテンフリーの本格スパイシーチキンカレーはスパイシーでほどよいピリ辛感
- 濃厚キーマカレーは挽き肉の味わいが楽しめ、ピリ辛感は控えめ
- 20種類の味から選べるフレーバーちーずぼーる
- 移動販売でカレー弁当が楽しめる
- 毎週月曜日には、福山駅前・リトル セトウチで販売
ニコ キッチンでは2種類の味わいの異なるカレーを販売しているので、自分の好みに合うカレーを買ったり、2つのカレーを食べ比べたりできるのがうれしい。
20種類も味があるフレーバーちーずぼーるにも注目だ。
リトル セトウチのほか、福山市役所などいろいろなところで移動販売しているようなので、ぜひ出店場所をチェックしてみてはいかがだろう。
店舗情報
店名 | ニコ キッチン(NIICO KITCHEN) |
---|---|
所在地 | 移動販売 or 広島県福山市伏見町4−22 (リトル セトウチ 毎週月曜) |
営業時間 | 【フードトラック】 Instagramで確認 【リトル セトウチ】 月曜のみ営業 11:00〜14:00 |
SNS |
▼リトル セトウチの場所








