吉備の国(岡山県〜福山・備後)の文化を伝えるローカルメディア
ホーム
カテゴリー
名物・銘菓
地域探訪と地名由来
神社
名所
グルメ
観光
遊び場
エリア
岡山・玉野
東備
美作
備北
倉敷・備南
備後・井笠
その他のエリア
学び・趣味
学び・経験
ブログ運営
写真
趣味・娯楽
雑記
ABOUT
自己紹介
仕事内容・ご依頼
ホーム
地域探訪と地名由来
ジャンル別に見る
都道府県
町または字
汎称地域
広域地域
歴史的地域
旧国
郡
地形
その他の地名
コラム
用語
エリア別に見る
岡山県の地名
岡山市
岡山市北区
岡山市中区
岡山市南区
倉敷市
総社市
高梁市
広島県備後地方の地名
福山市
尾道市
キーワードで見る
城下町
武家町
侍町
町人町
職人町
鍛冶屋町
陣屋町
門前町
宿場町
港町
川港町
市場町
在郷町
商家町
産業町
古い町並
町並保存地区
消滅した地名
難読地名
消滅した地名 地域探訪と地名由来 記事一覧
2017.06.14 Wed
都宇郡(備中国・岡山県) 〜 古代備中国の中枢の一角。港が地名由来
2017.06.06 Tue
山手(総社市) 〜 吉備路の中枢地は、その名の通り山に由来。
2017.05.16 Tue
大野辻(岡山市北区) 〜 住所表記からは消滅。しかし、いまだ生き続ける地名!