当サイトではGoogleアドセンス広告を表示、一部の記事にはアフィリエイト広告を表示しています。
総社市中心部、市役所の北側に気軽にスパイスカレーが楽しめる店がある。
その店は『シャカスパイス(SHAKA SPICE)』。
店主は大のカレー好きで、独学でカレーづくりやスパイスの調合などを研究し、カレー店の開店に至ったという。
そんなシャカスパイスのイチオシポイントは、 以下のとおり。
- レギュラーで「チキン」「牛スジ」「ココナッツエビ」の3種のカレーがラインナップ
- 場合によって時季限定カレーが登場することも
- カレーは1種だけの注文のほか、2種がけ、全部(3種)がけが選べる
- 辛くないチキンキーマカレーもある
- トッピングのスパイスエッグはトロトロの半熟の黄身やスパイスの風味が楽しめる
- 本格的なラッシーやマサラチャイもある
本格的なスパイスカレーが楽しめるシャカスパイスのメニューや実際に食べた料理、店舗情報などについて詳しく紹介したい。
シャカ スパイス(Shaka Spice)の営業時間・定休日・店舗情報など

店名 | シャカ スパイス(Shaka Spice) |
---|---|
所在地 | 岡山県総社市中央二丁目2-1 |
営業時間 | 【月〜金曜】11:00〜14:30、17:00〜20:00 【土曜】11:00〜14:30 |
定休日 | 日曜 |
電話番号 | 0866-31-6521 |
席 | カウンター×9脚 |
禁煙状況 | 禁煙 |
駐車場 | 有り |
SNS | |
備考 | クレジットカード、PayPay、d払いでの支払可能 |
メニュー

カレーはレギュラーで「チキンカレー」「牛スジカレー」「ココナッツエビカレー」の3種。
ココナッツエビは、ほか2種よりやや辛さが控えめになっている。
この3種に、まれに限定カレーが加わることがある。

これらのカレーを単品(1種だけ)、あいがけ(2種)、全部がけ(3種)から選べる。

またレギュラーカレーや期間限定カレーのほかに、辛くないカレーもある。
辛いのが苦手に人や、子供なども安心だ。
このほかにスパイスエッグなどのトッピングや追加、ドリンクメニューがある。
サラダ・ドリンクとのセットメニューもあった。

なおカレーは持ち帰りも対応している。

卓上には辛味調味料が置いてある。

けっこうピリ辛で油感もあり、味の変化が楽しめる。

辛いので少しずつ入れるのがおすすめ。
おすすめメニュー
全部(3種)がけカレー

チキン・牛スジ・ココナッツエビカレーのレギュラーメニュー3種全部が一度に楽しめる「全部がけカレー」。
なおレギュラー3種以外にも、時季限定メニューがあるときはそれも加えた4種の中から3種が選べるという。
チキンキーマカレーは対象外になる。

中央にドーム状にごはんが盛られ、その周囲に3種のカレーが盛りつけられる。
なおカレーには乾燥パセリがかかり、さらに副菜2種にパパドが付く。

ごはんは黄色いターメリックライス。

ごはんの上にはフライドオニオンチップ、刻み生赤タマネギ、ブロッコリースプラウト、パクチーが載っている。

チキンカレーは焦げ茶色で、ほんの少しとろみあり。

チキンは大ぶりにカットして、食べごたえあり。

鶏肉のうまみがシッカリと楽しめる。

カレーを食べると甘辛い味わいとともに、さわやかなスパイスの風味もほんのりと。

ピンクペッパーを噛むと、さわやかな甘さが広がって、味が変化する。

ココナッツエビカレーは、サラリとしていて、山吹色をしている。

食べると、ココナッツ特有の甘い風味が広がるのが印象的。

辛さは控えめだと感じた。

エビは思ったより大きめ。

エビを食べるとプニッとした食感。
エビの風味がココナッツの風味とよく合う。

牛スジカレーは焦茶色をしている。
チキンカレーと似た色だが、チキンよりもほんの少し黒っぽい感じだ。

味わいはチキンと似た感じで甘辛い味だが、チキンよりも甘みが感じられた。
肉の甘みが染み出していると思われる。

またスパイスの風味も感じ、少々とろみがある。
チキンカレーの方が、ややスパイス感があった気がした。

牛スジはやや大きめにカットされていて、ホロホロとした赤身と肉の味わいが楽しめる。

脂身部分はトロッとしたとろけるような舌触りで、甘みがあっておいしい。

シャカスパイスのカレーには、インドなどで食べられる豆でできた薄いせんべい風の食べ物「パパド」が刺さる。
パパド単独でかじってもいいし、バラバラにしてカレーにかけて食べるのもいい。

副菜のピクルス。
キュウリやトマトなどを細かく刻んでいる。

スパイス風味のキャベツのあちゃーるも副菜として付いていた。
副菜といっしょにカレーを食べると、いろんな味わいの変化が楽しめる。
あいがけカレー(チキン+ココナッツエビ)

2種類をかけた「あいがけカレー」も注文。
選んだのはチキン(写真左側)とココナッツエビ(写真右側)。

副菜や上にかかるものは、全部がけと同じだ。
ごはんの盛りつけ方が全部がけとは異なり、細長く長方形に盛りつけられるのが特徴。
そのごはんを境目にして、2種類のカレーが盛りつけられている。
チキンカレー(単品)

単品の「チキンカレー」。

単品でも副菜や上にかかるものは、全部がけやあいがけと同じだ。
単品なので鶏肉の量が多く、ゴロゴロ感があってうれしい。
牛スジカレー(単品)

単品の「牛スジカレー」も注文した。

チキンと同じく、牛スジの量が多くゴロゴロ感がある。
トッピング スパイスエッグ

トッピングの「スパイスエッグ」を注文。
別皿で出てきた。

白身はプルプルで柔らかく、黄身はトロトロ。
白身の淡泊な味わいと、黄身の濃厚な風味と、スパイスの風味がハーモニーがたまらない。
サラダ・ドリンクセット(マサラチャイ)

カレーにサラダとソフトドリンクが付くセットメニューもあり、おすすめだ。

サラダの内容は不定期に変わるようだ。

ソフトドリンクにプラス1料金で、マサラチャイも付けられる。
マサラチャイはホットとアイスがある。

マサラチャイはコクのある甘みの中に、シナモンの心地よい風味が感じられて非常においしい。
店内のようす・席

店内はカウンター席のみ。
奥に向かってL字のカウンターで9脚が並ぶ。
なお店内は禁煙である。
外観・所在地・駐車場

シャカスパイスがあるのは、総社市中心部の中央二丁目。

総社市役所の市役所通りを挟んで北向かいにあたる。

老舗洋食店『ブーン』や鉄板料理店『オハナ』、ラーメン『ヌードルボウヤ』などが入る建物の一角で、一番西端(向かって左端)、ヌードルボウヤの隣に位置する。

駐車場は店舗から市役所通りを東へ約250m進んだところ、『荒木書店』の南側の共同駐車場内にある。

駐車場敷地内の南東に2台分あり、店名の書かれた札が立っているのが目印だ。
イチオシポイント

- レギュラーで「チキン」「牛スジ」「ココナッツエビ」の3種のカレーがラインナップ
- 場合によって時季限定カレーが登場することも
- カレーは1種だけの注文のほか、2種がけ、全部(3種)がけも選べる
- トッピングのスパイスエッグはトロトロの半熟の黄身やスパイスの風味が楽しめる
- 本格的なラッシーやマサラチャイもある
店舗情報
店名 | シャカ スパイス(Shaka Spice) |
---|---|
所在地 | 岡山県総社市中央二丁目2-1 |
営業時間 | 【月〜金曜】11:00〜14:30、17:00〜20:00 【土曜】11:00〜14:30 |
定休日 | 日曜 |
電話番号 | 0866-31-6521 |
席 | カウンター×9脚 |
禁煙状況 | 禁煙 |
駐車場 | 有り |
SNS | |
備考 | クレジットカード、PayPay、d払いでの支払可能 |





