当サイトではGoogleアドセンス広告を表示、一部の記事にはアフィリエイト広告を表示しています。
広島県の最南東に位置し、岡山県との県境となる福山市。
私は福山市に岡山県から移住して10年以上たつが、うどん店が少ないなとずっと思っている。
福山などの備後地方は岡山県とほぼ同一の文化圏だが、うどん文化だけはちがう。
岡山県内はけっこううどん店が多いのだが、福山は少ない。
中心市街地である福山駅周辺は、特に少ないのだ。
そんな福山駅周辺で、私がおすすめする数少ないうどん店が『なの花』という店である。
なの花のおすすめのポイントは、以下のとおり。
- 盛りだくさんの内容のお得な日替わりランチ
- ボリュームあるとり天うどん
- とり天は大きくて、サクサクの衣とジューシーでプリプリの肉
- 福山駅近辺では数少ないうどんのおいしい店
- 座敷があるので子供連れでも安心
そんなうどん店、なの花を紹介!
2019年11月時点での情報です。
もくじ
なの花の概要
店名 | なの花 |
---|---|
所在地 | 広島県福山市三之丸町11-28 |
営業時間 | 月曜 11:00〜14:30 火〜土曜 11:00〜14:30、17:30〜20:00 |
定休日 | 日曜 |
電話番号 | 084-921-9882 |
禁煙状況 | 店内完全禁煙 |
駐車場 | あり(1台) |
HP | |
SNS | |
備考 |
なの花のメニュー
なの花のうどんの種類は、けっこう多彩だ。
おすすめのうどんのメニュー。
サイドメニューもあり、ミニはいから丼やさつまあげも気になるところ。
ぶっかけうどんだけは、別掲載となっていて、4種類ある。
「釜ぶっかけ」というのは温かいぶっかけうどん、「ざるぶっかけ」は冷たいぶっかけうどんを意味するようだ。
倉敷風のぶっかけうどんなら、数種類ある店が多いが、讃岐風のぶっかけうどんで種類が多いのはめずらしいと思う。
【ぶっかけうどん】倉敷名物の代表格!他地域とひと味違う味わいがポイント!食べられる店・人気店一覧
上記は、基本のうどんメニュー。
定番のかけ・きつね・ざる・天ぷらうどんをはじめ、多数ラインナップ。
アルコール類もある。
厨房には、メニュー表にない「カレーうどん」「釜バター」も。
そういえば、釜バター、ずっと気になっていながら、まだ食べたことがなかったな。
ランチには日替わりメニューもある。
その日の日替わりの内容は、店頭と厨房前に掲げてある。
この日は、ミニ天丼・サラダ・冷奴にうどんが付く。
アルコールメニューの詳細。
なぜか芋焼酎だけが充実。
「日替わりメニュー」は盛りだくさんの内容でお得!
「日替わりメニュー」を注文。
この日はの内容は、以下。
- かけうどん、またはざるうどん
- ミニ天丼
- 小鉢(ナンキンとナスの煮浸し)
- 冷奴
- サラダ
なお、うどんは希望のものに変更可能で、差額が上乗せとなる。
今回はうどんを「とり天ざるぶっかけ」に変更した。
見よ、この盛りだくさんの内容を。
けっこうなボリュームがある。
食べ応え抜群だ。
この日の日替わり「ミニ天丼」。
ミニといいながら、なかなかのボリューム。
丼は小ぶりだが、ごはんはたっぷり入っているし、天ぷらも4つもある。
私の好きな大葉の天ぷら。
サクサクでおいしい。
乗っている天ぷらは、大葉・エビ・ナス・ナンキンだ。
タレは甘辛く、ごはんと絡むとおいしい。
冷奴は小ぶりだが、いっしょに付いているだけでうれしい。
ナンキンとナスの煮浸し。
ナスがよく味がしゅんでいた、おいしかった。
サラダも意外と量がある。
「とり天ざるぶっかけ」はおいしいとり天が3つも楽しめる!薬味も豊富
日替わりのうどんを変更した「とり天ざるぶっかけ」。
うどんもなかなかの量だが、とり天も大きめで、しかも3つも入っている。
さらに大葉・ナンキンの天ぷらまで!
薬味は別盛りで、自分でかけて食べる。
煎りゴマ・おろしショウガ・スダチ・ダイコンおろし・きざみネギと、薬味も盛りだくさんだ。
天カスも別盛りで、自分でかける。
天カスもたっぷりの量だ。
ツヤツヤで美しい麺。
見るからにおいしそうな。
うどん麺は、強めのコシながら、しなやかさもある。
讃岐うどんの特徴を踏襲しながら、地元の好みに合わせていると思う。
とり天は、大きめのが3個。
ひとつが大きいので、けっこうなボリュームになる。
しかも、とり天は衣サクサク。
肉はプリプリで、柔らかくジューシー。
なかなか、このおいしさのとり天には出会えないと思う。
大葉の天ぷら。
天丼にも入っていた。
ナンキンの天ぷら。
こちらも天丼に入っている。
ツユは、自分でかけるスタイル。
ドバドバッと一気にぶっかける。
全部かけると、こんな感じ。
ツユの味はやや甘めで、酸味控え甘め。
倉敷のぶっかけのツユに近い印象だった。
なの花は讃岐うどんを標榜しているが、このあたりの味は、倉敷に近いからうどんも甘めが好みなのかも。
地元の味に合わせているのかもしれない。
ついに、薬味を全投入した。
とり天は、ツユに浸して食べてもおいしい。
「とり天うどん」はダシの香るツユと大きめとり天3個を楽しめる
「とり天うどん」は名前のとおり、とり天が入ったかけうどん。
大きな鶏の天ぷらが3つも入っている。
並でも量多め。
麺はモチッとしてしなやか。
やや柔らかめで、適度な弾力もある。
汁は透明感があり、ダシの優しい風味が広がる。
アッサリした薄口の塩味がちょうどよく、つい飲み干してしまう。
しかも、わずかにユズの香りも。
とり天は、汁を吸ってもほどよくサクサク感がある。
鶏肉も大きめで食べ応えあり。
プリッとしていて、下味のほのかな塩味や肉の旨味が、汁と合う。
汁を吸った部分の衣もうまい。
あえて、しっかりと汁にとり天をつけ込んで食べるのもおすすめだ。
カマボコも入っている。
店内のようす
なの花の席だが、厨房前にカウンター席があって、6脚ある。
さらに、4人がけテーブルが2卓。
そして、その向こうの壁側にカウンター席が6脚ある。
さらに、4人がけ座敷も2卓ある。
これは、子供連れで行くときにうれしい。
なお、店内は完全禁煙。
一応、店の横の駐車場1台分のところに小さなベンチと灰皿があった。
なの花の外観と所在地
なの花があるのは、福山駅の西およそ350mのところ。
「三之丸市営三之丸駐車場」から南に延び、食パンの「乃がみ」まで南北に続く通り沿い。
「西1番ガード」交差点から「三之丸町東」交差点までの南北の道で、そのほぼ真ん中の地点だ。
道の西側に面している。
上記は「乃がみ」から北を見たところ。
左側に、なの花が見える。
上記は「三之丸駐車場」の少し南側から、南方面を見たところ。
右手になの花が見える。
営業しているときは、店頭に「讃岐うどん」の幟が立っているので、目印になる。
また、店の入口の上部に看板もあるので、わかりやすいと思う。
駐車場は、建物横(北)に1台のみ。
車で行くときは、近くにはコインパーキングも多いので、それを利用するのも手だ。
なお、なの花の前の道は、北から南へ一方通行になっているので注意。
まとめ
うどん店の少ない福山市で、福山駅周辺・中心市街地は、特に少ない。
そんな福山駅周辺でうどんを食べるなら、ここはぜひ押さえておきたい店だ。
しかも、うどんもおいしくて、種類も豊富。
さらに日替わりメニューは盛りだくさんの内容で満足度が高い。
とり天を使ったメニューも多く、とり天もおすすめなのかもしれない。
実際にとり天は、衣がサクサクしていて、身もプリッとした食感でおいしい。
また、座敷があって、子供といっしょでも行きやすいのもポイント。
周囲には企業が多く、数少ないうどん店ということで、昼時はかなり混雑する。
ピーク時間帯を避けての訪問がおすすめだ。
なの花のイチオシポイント
- 盛りだくさんの内容のお得な日替わりランチ
- ボリュームあるとり天うどん
- とり天は大きくて、サクサクの衣とジューシーでプリプリの肉
- 福山駅近辺では数少ないうどんのおいしい店
- 座敷があるので子供連れでも安心
近くのおすすめの店
【さんいち】鶏にこだわる!鶏白湯に鶏めし・鶏もも焼きまであるラーメン店(福山市三之丸)【PORCO】福山では珍しい「やきとん」の店!店内は白基調でおしゃれに飲める(福山市三之丸町)【農家食堂 ルオント】地元の新鮮野菜が喰い放題!(福山市三之丸町)【ゴールデンケチャップ】懐かしのナポリタン専門店!アツアツモチモチの麺が最高!ランチ・チョイ吞に最適(福山市三之丸町)【ラーメン匠】福山随一の絶品豚骨ラーメン!塩ラーメンもおすすめ!子連れランチにも最適(福山市東深津・曙町)
こちらの記事もおすすめ
店舗情報
店名 | なの花 |
---|---|
所在地 | 広島県福山市三之丸町11-28 |
営業時間 | 月曜 11:00〜14:30 火〜土曜 11:00〜14:30、17:30〜20:00 |
定休日 | 日曜 |
電話番号 | 084-921-9882 |
禁煙状況 | 店内完全禁煙 |
駐車場 | あり(1台) |
HP | |
SNS | |
備考 |
2019年11月時点での情報です。