当サイトではGoogleアドセンス広告を表示、一部の記事にはアフィリエイト広告を表示しています。
リリパットは、2025年(令和7年)4月2日(水)に福山市御幸町中津原825-1へ移転・リニューアル予定。
駅家町での営業は3月23日(日)までの予定。
福山市北部・駅家町にある人気のパン屋『リリパット(LiliPut)』。
場合によっては、売り切れて早めに閉店するほど人気がある。
リリパットは創業40年を超える老舗パン屋。
市内の三吉町で創業し、駅家町へ移転した。
そんなリリパットのイチオシポイントは、 以下のとおり。
- パンの種類が多彩で、総菜・調理パンや菓子パン、食事系のパンなどさまざまなものがそろう
- 人気のパニーニは数種類ラインナップ
- パリパリレンコンチーズは、オリジナリティがある人気のパン
- 人気のクリームパンは、トロリとしたほどよい甘さのカスタードクリーム
- 創業40年を超える老舗
- 駅家の店舗は2025年3月23日で営業終了し、4月2日に御幸へ移転する。移転先は駐車場多め
リリパットのパンや店舗情報などについて、詳しく紹介したい。
リリパット(LiliPut)の営業時間・定休日・店舗情報など

店名 | リリパット(LiliPut) |
---|---|
所在地 | 【3月23日まで】広島県福山市駅家町万能倉373-69 【4月2日以降】広島県福山市御幸町中津原825-1 |
営業時間 | 【平日】8:00〜17:00 【土曜】7:00〜17:00 (売り切れ次第閉店) |
定休日 | 日・月曜 |
禁煙状況 | 禁煙 |
駐車場 | 有り |
SNS | |
備考 | PayPayでの支払可能 |
▼3月23日までの店舗
▼4月2日からの新店舗
おすすめの商品

リリパットは非常にバラエティーに富んだ種類のパンを製造・販売している。

なかでも総菜系・調理系のパンが豊富な印象だ。

なおリリパットの人気商品は、パニーニ各種、パリパリレンコンチーズ、クリームパンとのこと。
また商品に「ししまる」というチクワ入りの揚げパンがある。
これは市内三吉町にある『タートル』という老舗パン屋にもある商品。
リリパットも三吉町で創業したので、何か影響があったのかもしれない。
パスソラミと大葉のパニーニ

人気のパニーニの中でも、特に人気が高いのが「パスソラミと大葉のパニーニ」だそう。

パンの間にはベーコンとトマト、クリームチーズ、大葉が挟まっている。
食べると表面はサクッとしていて香ばしく、中の生地はシットリ。

そこにベーコンのうまみと塩気、トマトの瑞々しさ、クリームチーズのトロリとしたとろけるような舌触りとまろやかな風味が一体となって、おいしいハーモニーが楽しめる。

そこに大葉の爽やかな独特な風味がアクセントになっていい感じだ。
生ハム・モッツァレラチーズクロワッサンサンド

サンドイッチ系の商品は数種類あり、その中から「生ハム・モッツァレラチーズクロワッサンサンド」をチョイスしてみた。
クロワッサンの中にはトマト、生ハム、リーフレタス、モッツァレラチーズ、バジルソースが挟んである。

クロワッサンはとてもサックリとしていて、軽やかで香ばしい。
それでいて中はシットリ感もある。

トマトの瑞々しさ、生ハムのモッチリとした食感とうまみと塩気、チーズの味わい。

そこにバジルソースの風味がからまり、クロワッサンとの食感の対比が楽しめて、とてもうまい。
パリパリレンコンチーズ

リリパットならではのパンとして高い人気があるのが「パリパリレンコンチーズ」だそう。
薄い円盤状のパンで、その上にレンコンの薄切りを揚げたものが隙間なく並んでいるの印象的だ。

レンコンはレンコンチップのように薄く、カリカリで香ばしいが、ところどころレンコンのシャキッとした食感も残る。

生地は薄いがモッチリとしていて、中にトロッとしたチーズクリームが入り、さわやかな酸味と甘さが感じられる。

ほかでは食べられない、オリジナリティのあるパンだと感じた。
クリームドーナツ

リリパットではクリームパンもかなり人気だが、同様に「クリームドーナツ」も人気があるという。
クリームドーナツは、表面にはいっぱい立方体をしたラスクがくっついていて、とても個性的なビジュアルだ。

砂糖がかかっていて、香ばしさと同時に甘さも楽しめる。

中の生地はフカフカで、中のカスタードクリームはトロリとした舌触りで、濃厚でありながら食べやすい甘さだと思った。
アンホイップ

「アンホイップ」も気になったので、買うてみた。

生地は塩パンのようで、食べるとムチムチとした弾力ある食感。

中には粒餡とホイップクリームがタップリと挟んである。

塩パンのほんのりとした塩気と、粒餡とクリームと個性の異なる2種類の甘さの調和が最高だ。
なお、ほかにも「アンバター」や「アンポーネ(マスカルポーネ)」などもあった。
外観・所在地・駐車場(移転前)

3月23日まで営業のリリパットの移転前の店舗は、福山市北部・駅家町の万能倉にある。
駅家公園のすぐ北西の、川の土手沿いに立地。
国道486号線の「万能倉橋」交差点を北に曲がり、そのまま北へ道なりに約380m進んだところにある。
駐車場は店頭に5台程度。
4月2日に中津原に移転!駅家では3月23日まで

リリパットは4月2日(水)に、御幸町中津原825-1に移転する。
駅家町での営業は3月23日(日)までの予定。
新店舗は『ホロコースト記念館』の北で、『セブンイレブン 福山中津原堂前店』の東向かい。
以前に同セブンイレブンの旧店舗があった跡地だ。

移転前は駐車場は数台で混雑時は行きづらいのが難点だったが、新店舗は駐車場も多いので安心。
移転によりロゴやマークは一新されるようだ。
イチオシポイント

- パンの種類が多彩で、総菜・調理パンや菓子パン、食事系のパンなどさまざまなものがそろう
- 人気のパニーニは数種類ラインナップ
- パリパリレンコンチーズは、オリジナリティがある人気のパン
- 人気のクリームパンは、トロリとしたほどよい甘さのカスタードクリーム
- 創業40年を超える老舗
- 駅家の店舗は2025年3月23日で営業終了し、4月2日に御幸へ移転する。移転先は駐車場多め
店舗情報
店名 | リリパット(LiliPut) |
---|---|
所在地 | 【3月23日まで】広島県福山市駅家町万能倉373-69 【4月2日以降】広島県福山市御幸町中津原825-1 |
営業時間 | 【平日】8:00〜17:00 【土曜】7:00〜17:00 (売り切れ次第閉店) |
定休日 | 日・月曜 |
禁煙状況 | 禁煙 |
駐車場 | 有り |
SNS | |
備考 | PayPayでの支払可能 |
▼3月23日までの店舗
▼4月2日からの新店舗


