当サイトではGoogleアドセンス広告を表示、一部の記事にはアフィリエイト広告を表示しています。
岡山県南西部の総社市に、人気のピザ専門店がある。
その名は『ピッツェリア・チェルキオ (Pizzeria CERCHIO)』。
もともとワゴン車を改装した移動販売をしていた。
そのころから、何度か食べたことがあったのだが、2016年(平成28年)に総社市中心部に固定店舗としてオープン。
オープン後に何度か食べに行ったが、なかなかの人気店で行きづらかった。
その後、ふたたび訪れる機会があったので、紹介をしたい。
私がチェルキオを訪れてみて、よかったと感じたポイントは、以下のとおり。
- 薪窯で焼きたて熱々、香ばしいピザ
- イタリア産小麦を使ったナポリピザはモッチリとした食感の生地
- 食べきれなかったピザは持ち帰り可
- 日替わりで具材の種類が変わるランチのピザ
- 夜には「シェアコース」がある
そんな総社市の人気ピザ店・チェルキオを紹介したい。
2020年3月時点での情報です
チェルキオの営業時間・定休日・店舗情報など

| 店名 | チェルキオ (CERCHIO) |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県総社市中央六丁目9-103 |
| 営業時間 | 11:00〜15:00、18:00〜22:00(閉店時間は日によって変わる) |
| 定休日 | 火曜 (祝日の場合は営業し翌平日に休業) |
| 電話番号 | 0866-92-0760 |
| 席 | 2人がけテーブル席×4 4人がけテーブル席×2 厨房前カウンター×5 |
| 禁煙状況 | 完全禁煙 |
| 駐車場 | 有り |
| HP | |
| SNS | |
| 備考 | 2016年に移動販売から固定店舗に。 現在は移動販売はしていない。 |
チェルキオのランチメニュー:ピザは日替わりで6種類

チェルキオのランチには、ピザにサラダとドリンクが付く。
なお、プラス250円で日替わりデザートも付けられる。
ランチでは、日替わりで6種類のピザが登場。
ただ「マルゲリータ」と「クアトロフォルマッジ」はだいたい置いていると思う。
もちろんピザのテイクアウトは可能だ。
まだ私はテイクアウトを利用したことがないが、テイクアウト用のメニューが別にあるそう。
さらに、店内で食べたときでもピザが残った場合は、残したピザを自宅に持ち帰ることができる。
チェルキオのピザは23cmほどあるので、小食のかたは助かるだろう。

ディナーではまだ利用したことがないが「シェアコース」というのがあるもよう。
4人からで、前日までに予約が必要だ。
「自家製ミートソースと半熟たまご」は玉子のトロトロがいい

どれも名前からしておいしそうな感じなので、迷いに迷ったあげく”自家製ミートソース”と”半熟”というキーワードにピンときて、「自家製ミートソースと半熟たまご」を注文。

チェルキオのピザは、直径が23cmほどあるそう。

もし食べきれなかった場合も、持ち帰り可能なので安心だ。

一番に目がいくのが半熟の黄身。

いい感じの半熟具合で、ヨダレが垂れる。

まだ透明感を残す白身。

この白身のトロトロ具合が最高。

なんともおいしそうな印象!

もちろん自家製ミートソースにも注目だ。
ミートソースは、肉の甘みがポイントだと思う。

チーズもタップリと入っていた。

黄身の風味とミートソースとのハーモニーがいい。
そこにチーズが絡まってくる。

生地の端の部分は、ふっくらとしている。
そして香ばしい。

生地は薄めだが、弾力のあるモチモチとした生地。

クルッと上手に丸めながら具材といっしょに喰らう。

セットのサラダ。
上に輪切りレンコンのフライが乗っているのがいい。
スタンダードなピザ「マルゲリータ」

2016年の開店した年に訪れたとき撮影した「マルゲリータ」。

トマトソースにモッツァレラチーズが絡む。

そして、そこへバジルが乗る。
「三位一体」とはこのこと。

セットのサラダ。

セットのドリンク(コーヒー)。
店内のようす・席

チェルキオの店内はおしゃれな雰囲気。
席は、以下のとおりだ。
- 2人がけテーブル席×4
- 4人がけテーブル席×2
- 厨房前カウンター×5

カウンター席の向こうには、ピザを焼く大きな窯が見える。

2人がけテーブル席は4卓ある。
奥の壁際に4人がけテーブルが2卓あった。
チェルキオの外観と場所

チェルキオは、複数の店が入居する建物の中にある。

白い外観が目印。

店の外には、窯に使う薪が積んであった。

店の敷地には、チェルキオの大きな看板があるので目印になる。

看板の下には、かつて移動販売をしていたときの車があるので、これも目印に。
なお、現在は移動販売はおこなっていない。

チェルキオがあるのは、片側2車線の「商工会議所通り」。
東西に走る商工会議所通りと、総社市役所・市民会館・図書館から総社警察署・スポーツセンター・武道館などを南北につなぐ「中央文化筋」がまじわる交差点にある。

「武道館・警察署前」交差点の四つ角の南東に位置している。
中央分離帯があるので、反対車線からは入れないので注意。

敷地内にはチェルキオのほかにも数店舗ある。

そのため、駐車場は店ごとに決まっている。

縁石に上記のように「PIZZA」と書かれているスペースに駐車するように気をつけよう。
チェルキオの駐車スペースは、だいたい12台くらいだった。
移動販売時代のピザ
かつて移動販売をしていたときの写真もあるので、紹介しよう。

2011年(平成23年)、総社市内の久代地区でおこなわれたイベントに出店していたときに購入してみた。

そのときのメニュー。

▲マルゲリータ

▲津山産キノコとスモークサーモンのクリームピザ

▲厚切りベーコンと総社産野菜のトマトソースピザ
移動販売ということもあると思うが、現在よりも少しピザのサイズは小さかったような気がする。
チェルキオのイチオシポイント

- 薪窯で焼きたて熱々、香ばしいピザ
- イタリア産小麦を使ったナポリピザはモッチリとした食感の生地
- 食べきれなかったピザは持ち帰り可
- 日替わりで具材の種類が変わるランチのピザ
- 夜には「シェアコース」がある
以前は移動販売だったので、なかなか行きにくかったが、固定店舗になって行きやすくなった。
店舗になったことで、ピザの種類も増えるなど楽しみも増えた。
ただし、人気店なので平日ピーク時や休日はかなりお客が多い。
時間を調整できる場合は、時間をずらすなどするのがおすすめ。
場所も総社市街地の大通り沿いで、駐車場も十分あるので行きやすいのポイントだ。
実は、近くにはもう1店「チッチョ」という人気のピザ店がある。
2つの店を食べ比べてみて、違いを楽しむのもいいかもしれない。
店舗情報
| 店名 | チェルキオ (CERCHIO) |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県総社市中央六丁目9-103 |
| 営業時間 | 11:00〜15:00、18:00〜22:00(閉店時間は日によって変わる) |
| 定休日 | 火曜 (祝日の場合は営業し翌平日に休業) |
| 電話番号 | 0866-92-0760 |
| 席 | 2人がけテーブル席×4 4人がけテーブル席×2 厨房前カウンター×5 |
| 禁煙状況 | 完全禁煙 |
| 駐車場 | 有り |
| HP | |
| SNS | |
| 備考 | 2016年に移動販売から固定店舗に。 現在は移動販売はしていない。 |
2020年3月時点での情報です
近くのおすすめの店
【のんきぼう】世界で一番おいしい焼き飯は総社にあり!(総社市駅南/真壁)
【あかぎ】具沢山でボリューム感あるぶっかけうどんが人気の老舗(総社市中央)
【よこた】地元で圧倒的人気の老舗。種類も豊富でボリュームあり!釜飯も魅力(総社市井手)
【スパイシーボウヤ】カレーライスとカレーうどん専門店。総社市役所前で居酒屋が運営(総社市中央)
【ブーン】ボリューム感と豊富なメニューが人気!総社市民が敬愛する老舗洋食店(総社市中央)
【インダストリー】バゲット・カンパーニュなどハード系パンが人気!2階にはカフェも(総社市総社)
【麺処おぐら】醤油と塩の美しく奥深い味のラーメン!つけ麺や鶏白湯・限定ラーメンも(総社市中央)


